きんたまにっき

特に意味のないことをつらつらと

S19反省

なんも考えずに書いてるので読みにくいと思います。なんなら読んでも得られるものはありません。いやこのブログの記事って全部そんな感じだったわ。なんでもないです。

 

いやお前またいつもの2000チャレ失敗で終了かよ...

と言いたいところですが、チャレで負けてあったまって溶かして再起不能のいつものパターンではなくシンプルなタイムアップで終わったためそこには少しの成長を感じました。

あと最終日はもちろんシーズン通して大きく溶かしても500位くらいまでだったのも成長の一つな気がします。ポイントはアホみたいな負け方したらきちんと休憩を挟むこと。当たり前なんだけどできてなかったんだろうなとしみじみ実感しました。他にもシーズンを通してずっと200位以上の辺りを維持して最終日には100位前後のROMを2個用意できていたので、上位の環境調査という意味でも*1取り組み方は間違っていなかったと思います。そのぶん訳のわからん型バレムーブもされたりしましたが、まあそれはそれとして。

また、今回は前期と比較してもアホみたいなデフレ*2だったため、順位だけ見れば成長していると見て間違いないでしょう。伸びしろしかねえな?...ほんまか?

どんな構築に関しても結論がない以上ずっと悩み続けることには違いないのですが、6枠目を最終日コロコロ変えながらやっていたのは反省点です。たまたま最終日深夜に降ってきた黒いヘドロアーゴヨンがハマったものの、もっと早めに気づいて色々テストすべきだったなと。なんやねんあの意味わからん調整。カミツルギのS種族値知らんのか?さらにいうならこのアゴがナットサンダーやラグ展開に対して強く出られるならブリザポスの枠も再考する必要があるのでは?とか。

 

あと一歩がどうしても届かない、悔しいですしもどかしいですが、ある意味再現性のある結果を数シーズンに渡って得られているとも取れるので自信をもって「まあどんな環境でも2000チャレまでは行けるかな(キリッ」と言える人間でありたい。いや言えたとしても普通にダサいな。なんでもないです。

 今回のシーズンから得られるものは当然あって納得しているのですが、かといってこの結果に満足がいっているかというとそりゃそんなことはないです。でもさすがにちょっと休憩を挟みたいなという気分。

S20もしやるとしたらドラパレヒレランドアゴ@2から考えたいです。初手ドラパから選出を考えるのは7の頃に愛用していたタスキランドの面影を感じました。やってることは全然違うんですけどもね。あと磁力ジバコで受けル破壊みたいなアホ丸出しのピンポイントメタから卒業したい。最大限汎用性を保ったまま受けルを破壊したい。

でもそれもこれもカグヤが悪い、そう思いませんか?思いませんか...

 

まとめると、

  • ランクマの取り組み方は多分大きくは間違っていない。これを継続すること。
  • 今期やるかはまだわからんけどやるならドラパレヒレランドアゴ@2から。

です。

 

P.S.

僕は構築の軸を毎シーズン変えるタイプではなく、自信を持って「これは手に馴染んでる」と思える軸を決めてその周辺の微調整をひたすら行うタイプです。これを「愛車の手入れ」と表現したら「いい表現だね」と友人に言われてちょっと嬉しくなりました。こういう小さな喜びってなんかいいですよね。良くない?そう...

*1:上にサンダーおらんくねとか、いたとしてもナットが一緒にいるのがほとんどだからウツロ通らないなとか

*2:今後これがスタンダードになるであろうことからこの言い方が正しいか不明